PC-Talkerで使える
PC環境取得や変更、メンテナンス、メモリ、レジストリ関連のソフト

2006年4月23日更新

 このページは、私が実際にWindows音声化ソフトのPC-Talkerで使えた、PC環境取得や変更、メンテナンス、メモリ、レジストリ関連のフリーソフトを紹介してあります。
※音声化確認Version: の部分は、そのソフトの音声化を試した時点のVersionを表しています。


   ◆  JoyToKey

音声化確認Version: 3.79
作者: Ryo Ohkuboさん
 このソフトは、Windows用のジョイスティックの入力を、キーボードの入力に変換し、ジョイスティックで操作を行えます。複数の設定ファイルを作り、切り替えることができます。
音声化ソフトとキーボードで設定をするのが少し苦労しますが、なれればcfgファイルをエディタで直接編集して変更できます。
 JoyToKey のVectorページへ 
↑http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html

   ◆  EVEREST Home Edition

音声化確認Version: 1.51
作者: Lavalys Consulting Group, Inc.さん
 PCの各種情報を取得表示するソフトです。
マザーボードやディスプレイ、DirectX、CPUやメモリなどの種類やクロック、ハードディスクの型番、マザーボードやハードディスクやCPUの温度、その他数多くの仕様を取得できます。
また、メモリの読み込みや書き込みのベンチマークを計測し、約50種類のマシンと性能を比較できます。
矢印キーとタブキーで操作できます。
 EVEREST Home Edition の作者ページへ 
↑http://www.lavalys.com/
 EVEREST Home Edition の関連ページ 窓の杜へ 
↑http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html

   ◆  My Pasokon Memo

作者: 杉山 利幸さん
 パソコンの使用環境をメモにするソフトです。パソコンの初心者が上級者の助けを求めるときなど、自分の環境を知るのに役立ちます。
 My Pasokon Memo のVectorページへ 
↑http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se118797.html
 My Pasokon Memo の作者ページへ 
↑http://homepage3.nifty.com/t-sugiyama/

   ◆  DTemp

作者: dalesoftさん
 「DTemp.exe」を実行すると、タスクトレイに常駐しハードディスクの型番と温度を表示するソフトです。
「DTemp.exe」を実行した際に必要なドライバがない場合はメッセージが表示されますので、エンターキーを押すとインストールされます。
その後再起動を求めるメッセージが表示されますので、エンターキーを押すと再起動します。
 DTemp の作者ページへ 
↑http://private.peterlink.ru/tochinov/

   ◆  Option Operator for Windows XP

作者: Omokawaさん
 Windowsの各種設定を簡単に変更できるソフトです。
 Option Operator for Windows XP のVectorページへ 
↑http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se347944.html
 Option Operator for Windows XP の作者ページへ 
↑http://homepage3.nifty.com/omokawa/

   ◆  Automate

作者: びーねっと ソフトウェア開発部さん
 このソフトは自動的に、Windowsの背景やスクリーン セーバーを(なし)にしたり、フォルダ内でのフォルダやファイル表示を詳細または既定などに設定することができます。
Windowsをキーボードで操作する方には「* 表示設定を詳細などにします」がおすすめです。
 Automate の作者ページへ 
↑http://be-net.net/soft/

   ◆  RegDiff

作者: 清水 洋平さん
 このソフトは2つのレジストリファイルを比較し、違いをレジストリエディタでそのまま読み込める形で出力してくれます。
 RegDiff のVectorページへ 
↑http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se165421.html
 RegDiff の作者ページへ 
↑http://hp.vector.co.jp/authors/VA000007/

   ◆  NTREGOPT

作者: Lars Hedererさん
 Windows2000やXP用。断片化や肥大化したレジストリを再構成してくれるソフトです。
「NTREGOPT.EXE」を実行して確認メッセージが表示され、
「Welcome!の情報メッセージ This program optimizes the registry files of your Windows NT/2000/XP system.
Click OK to start the process. エンターは OK エスケープワ キャンセル」
などと音声が聞こえるので、エンターキーを押します。
結果の確認メッセージが表示されたらエンターキーを押してWindowsを再起動して完了です。
 NTREGOPT の作者ページへ 
↑http://home.t-online.de/home/lars.hederer/erunt/

   ◆  レジコン

作者: HALTさん
 断片化や肥大化したレジストリを再構成してくれるソフトです。
 レジコン のVectorページへ 
↑http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se106300.html
 レジコン の作者ページへ 
↑http://hp.vector.co.jp/authors/VA012577/

   ◆  RegCleaner

作者: Jouni Vuorioさん
 不要なレジストリ項目を自動または手動で削除できるソフトです。
 RegCleaner の作者ページへ(英語) 
↑http://www.jv16.org/
 RegCleaner 文字化け解消パッチ の作者ページへ 
↑http://members.tripod.co.jp/mopatch/
 RegCleaner の関連ページ 窓の杜へ 
↑http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/09/29/regcleaner.html

   ◆  MEMORY RECOVERY

作者: RYOさん
 このソフトはメモリ最適化ソフトです。Windowsなどが占有している余計なメモリを開放し、動作を軽くします。
起動後の入力欄に確保したいメモリ量を入力しエンターキーを押すとメモリが確保されます。
また、PC-Talkerでテンキーをマウスモードにしテンキー「0」を「自動設定の 確認」と音声が聞こえるまで押してからテンキー「7」を1回押し、その後テンキー「0」を「開始の 確認」と音声が聞こえるまで押してからテンキー「7」を押すと自動設定でメモリが最適化されます。
 MEMORY RECOVERY の作者ページへ 
↑http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an019023.html

   ◆  ERAM

作者: 大久保 秀昭さん
 WindowsにRAMディスクを作成するドライバです。
Windows95/98/Me用とWindowsNT/2000/XP用があります。
 ERAM for Windows95-98-Me のVectorページへ 
↑http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se108946.html
 ERAM for NT-2000-XP のVectorページへ 
↑http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se108927.html
 ERAM の作者ページへ 
↑http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/

   ◆  QuickTerminator

作者: Foliaさん
 ポップアップメニュー式の簡易タスクマネージャで、各種プロセス操作を行えます。
起動するとプロセス一覧が表示されるので、終了したいプロセスを選択しエンターキーを押すとそのプロセスが終了されます。
これでタスクマネージャーより簡単にソフトを強制終了できます。
 QuickTerminator のVectorページへ 
↑http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se328282.html
 QuickTerminator の作者ページへ 
↑http://hp.vector.co.jp/authors/VA026310/

   ◆  Intel Application Accelerator

作者: Intelさん
 Intel製チップセット「Intel800」シリーズ用のWindows高速起動ソフトです。
ハードディスクなどのデータ転送を最適化することでWindowsなどの起動を高速化できます。
 Intel Application Accelerator の製品サポートページへ 
↑http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/warning.htm

   ◆  Microsoft Bootvis

作者: Microsoftさん
 Windows XPの起動を最適化できるソフトです。
 Microsoft Bootvis の関連ページ 窓の杜へ 
↑http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/08/okiniiri.html



▼ ルーモ21の移動用 ▼

 PC-Talkerで使えるフリーソフト 

 ルーモ21 メニュー 

 ルーモ21 トップ 
↑http://lumo21.net/