音量調節ソフトパック
「F5〜F8で音量調節」 バージョン 1.04
「一発音量調節」 バージョン 1.02
のダウンロード

2006年3月18日更新


著作権者 中平晃
種別   フリーソフト

◆ 特徴と使い方

 このソフトは、2つの音量調節ソフトのパックです。
「F5〜F8で音量調節」
 「Fで音量.exe」を実行後、F5を押すとマスター音量を、F6を押すとwaveアウトを、F7を押すとcd音量を、F8を押すとmidi音量を、最小から最大へ各10段階で調節できます。
各音量が10段階目にピッと音が鳴ります。
エスケープで終了します。
「一発音量調節」
 「1vol_設定.txt」の各音量の = の右に半角数字の 0〜255 で設定したい値を記述し、「1vol.exe」を実行すると一発で設定音量に調節し終了します。
また、音量調節後実行exeの = の右にフルパスで記述すると、そのexeが音量調節後に実行されます。


◆ 開発環境及び動作確認環境

開発に使用した言語
 Hot Soup Processor ver2.6
Hot Soup Processorのホームページ
 http://www.onionsoft.net/hsp/

動作確認OS(いずれもDOS/V機)
*Windows 98SE
*Windows ME
*Windows XP Home(SP1)


◆ 準備と削除

*準備
※以下、 105 の部分はバージョンを表しています。バージョンが変わると別の数字が入ります。バージョン 1.06なら 106 が入ります。

 当ソフトはインストールの必要はありません。
 入手した自己解凍ファイル「volume105.exe」を選択しエンターキーを押すと、

「自己解凍書庫 [v1.00.sc-LZH]のヘルプメッセージ この実行ファイルと同じ場所に新規フォルダを作って
その中へファイルを解凍・出力します。
解凍を開始しますか? エンターは はい Nワ いいえ」

となります。
エンターキーを押すと、

「完了の情報メッセージ 解凍が完了しました。 エンターは OK」

となります。
エンターキーを押すと解凍は完了です。
もし、自己解凍ファイルがデスクトップにあった場合は、デスクトップにフォルダつき解凍され、デスクトップにフォルダ「volume105」が作成されています。


*削除
 自己解凍ファイルを解凍してできたファイルやそれらへのショートカットを作成していたならそれを削除して下さい。

*バージョンアップ
 以前のバージョンと新バージョンとの互換性を考えて各自判断してください。

◆ ダウンロード

以下から、音量調節ソフトパック(volume106.exe 149KB)のダウンロードを実行できます。
 音量調節ソフトパック バージョン 1.06 をダウンロード 
↑http://lumo21.net/soft/media-dl/volume106.exe



▼ ルーモ21の移動用 ▼

 PC-Talkerで使えるフリーソフト 

 ルーモ21 メニュー 

 ルーモ21 トップ 
↑http://lumo21.net/